ダンス部のバトルコンテスト!日本高校ダンス部選手権 東日本大会の熱い戦いをレポート!
関一ブログではすでにお伝えしましたが、2016年12月26日に行われた日本高校生ダンス選手権で本校ダンス部は3位入賞を果たしました。今回は、その戦いのもようをたっぷりお届けしましょう!
******************************************************
高校生ダンス部のバトル大会としては、今年で9回目を数える「日本高校ダンス部選手権(ダンススタジアム)」のバトル大会。
1チーム3名による3 on 3バトルトーナメント。
1ムーブ40秒を2ムーブずつ、1・2回戦は持ち込みの音源、礼儀やモラルを重んじてバトル的な挑発行為などを禁止する、初心者には取り組みやすいバトル大会となっている。
普段は大人数での参加が多いダンス部にとって、個々のスキルと対応力が問われるバトル大会。
第1回戦
×日本大学明誠高等学校(たこ焼き同好会)対 ○関東第一高等学校(IRIS CREW 1)
*邦楽ラップの乗せたブレイクの「たこ焼き同好会」。「IRIS CREW 1」はB-GIRL含む混合チームで組技がナイス、高いレベルの戦いになった。
第2回戦
○関東第一高等学校(IRIS CREW 1)対 ×静岡県立浜松東高等学校(N-buddy)
*ルーティーンに優れた2チームの素晴らしい対決。男子のパワーと大技を活かした「I Ris Crew 1」が勝利!
第3回戦(ベスト16)
×東海大学付属高輪台高等学校(Beat Infect)対 ○関東第一高等学校(IRIS CREW 1)
*「Beat Infect」は曲ハメやアドリブが楽しく、バトルらしさ全開。対して「I Ris Crew 1」の背の小さい女子が非常にスキルフル。良いバトルだったが、2ムーブ目のチームプレイで差がついたか。
準々決勝(ベスト8)
○関東第一高等学校(IRIS CREW 1)対 ×東京都立橘高等学校(Yu.S.A.)
*オールドスクールvsセクシーといった趣の対決。ソロスキルの高い「I Ris Crew 1」に、チーム力の「Yu.S.A.」という対比も面白い。
準決勝(ベスト4)
○二松学舎付属大学高等学校(Butterfly Effect)対 ×関東第一高等学校(IRIS CREW 1)
*1ムーブ目は元気な男子ヒップホッパーが引っ張る「Butterfly Effect」。対して「I Ris Crew 1」は小柄な女子ブレイカーがキレキレの技を見せる。2ムーブ目は、ブルーノ・マースにポップが抜群のハマり方。選曲も盛り上がってきた!
ダンス部フリーマガジン『ダンスク!』連動サイトDan street でさらに詳しく!

ダンス・DJ部 ダンス・DJ部の記事一覧へ
Breakdance、Hiphop、Girls、Lockin'など様々なジャンルに挑戦しています。礼儀・協調性を身に付けることを第一に考え、ダンスを通して表現力・想像力を磨くことが目標です。
部員数 | 活動日 | おもな活動場所 | 大会実績 |
---|---|---|---|
78 | 火~金 | 本校体育館 | ●平成27年10月 高校生ダンスフェスin Tokyo 審査員特別賞 受賞 ●平成27年12月 日本高校ダンス部選手権(冬の大会) 東日本大会 準優勝 ●平成28年8月 日本高校ダンス部選手権(夏の大会) 出場 ●平成28年12月 日本高校ダンス部選手権(冬の大会) 東日本大会 3位入賞 ●平成29年8月 日本高校ダンス部選手権(夏の大会) 出場 |