漫画研究部 画力アップをめざして
漫画研究部では、5月下旬に専門学校の講師が高校に出張して指導する「画力アップ特別講座」(株式会社ライフマップ主催)を1週間余りの間に3回も受講しました。部員全員が揃い、プロの漫画家による添削を含む実技指導を各90分間熱心に受けました。技術的なことばかりでなく普段から心がけることもよくわかり、大いに創作意欲を刺激されました。
①5月24日(金) キャラクターデザイン講座(東京コミュニケーションアート専門学校) 講師(右から4人目)平井伸孝先生(副校長)
②5月29日(水) 背景の描き方講座(東京アニメーター学院専門学校) 講師(右から6人目)まえだたかひろ先生(漫画家)
③5月31日(金) イラスト(アナログ)添削講座(阿佐ケ谷美術専門学校) 講師(左から4人目)SONIO先生(漫画家)
また、6月16日(日)には、毎度参加している第15回すけぶ交流会(会場:ベルサール飯田橋ファースト、株式会社ライフマップ主催)に参加。今回は参加校が多いこともあってイラストコンテストの入賞は逃しましたが、大いに刺激になりました。画力アップ講座で学んだことも生かし、次回はぜひ入賞を果たしたいと思います。写真は交流会終了後にOBも交えて会場ステージ前で撮ったものです。

漫画研究部 漫画研究部の記事一覧へ
絵、イラスト、漫画の大好きな生徒が集まり、週3回、午後6時までめいっぱい絵を描いています。互いに作品を批評しあい、絵の上達とオリジナルな作品の創作をめざして活動を続けています。
部員数 | 活動日 | おもな活動場所 | 大会実績 |
---|---|---|---|
21 | 月水金 | 教室 | 第21回すけぶ交流会イラストコンテスト最優秀賞1名 |