体育祭報告 by 写真部
令和元年6/7(金)に江戸川陸上競技場で体育祭が行われました。今年はあいにくの雨で午後の競技は行われませんでしたが、毎年行われる伝統の競技や、全力で競技に取り組む生徒の姿を私たち写真部がカメラに収めてきました!
1. 応援合戦(文:ひびき)
まず学園天国を踊り、一般生徒も一緒に行ったウェーブ、自団の色の応援、エール交換を行いました。応援団は活気に溢れていて、中でも各色の団長達はさらに威風堂々たる姿に見えました。僕は赤でしたが、どの団長もとても凛々しく見えて、団を引っ張るリーダーとしての風格を感じました。
2. 大縄跳び(文:たいよう)
体育祭に向けて朝早くからクラス練習をしてきました。当日は朝からやる気に満ち溢れていました。当日は不幸中の幸いか、雨が降る前に競技を行うことができ、みんな一生懸命、楽しく跳んでいました。
今年の理事長杯を獲得したクラスは、2年5組(99回)でした!
3. 二人三脚(文:りょうた)
二人一組で声を掛け合って、協力し合ってゴールを目指しました。雨が降り出して、グラウンドのコンディションが悪くなり、転倒するペアもありましたが、どのクラスも全力で頑張っていて、強く印象に残りました。
僕のクラスの1年1組では体育での練習の時間を最大限活かし、朝練も使ってたくさん練習して、本番では見事一位を取ることが出来ました!
4. ムカデ競走(文:みお)
降り出した雨により地面が滑りやすくなっていて、転んでしまうクラスが多く出てしまいましたが、それでも協力して練習の成果を十分に発揮していました。天候などの問題により良い結果を出すことが難しかったのですが、全力で取り組む生徒たちの姿を写真に残すことができました。
5. 昼休み(文:あやの、りな)
チアリーダー部・ダンス部の発表とサッカー大会がありました!笑顔が眩しい、かわいいチアとキレキレの格好良いダンスは大迫力でした…。雨の中笑顔で踊る姿は見ている側も楽しくなりました!
サッカー大会は、荒天の中行われ、コートのコンディションが悪くなっていましたが、そのような環境の中でも、三年生の先輩方の試合は迫力があり、とてもかっこよかったです。大接戦の末、3年10組が優勝!観戦している私達を大いに沸かせてくれました!!
※今回は、雨が強くなってしまったので、教員 VS 生徒の試合は、行われませんでした。
閉会式及び表彰式は別日に行われ、理事長杯と総合優勝の表彰のみ行われました。
今年の総合優勝は青組でした!
おめでとうございます!!!
閉会式は快晴で気温も心地よく、式のあとはクラスごとに記念写真を取りました。
今年の体育祭は悪天候のせいで一部中止になった競技があったのがとても残念でしたが、来年の体育祭は、快晴の元で全校生徒が輝く姿を写真部一同お届けします!
(文:ひなの)