ラッピングする様子を見学しました
本校では2年前から京成バス様・関東一高・江戸川区様の「産学公連携プロジェクト」により、ラッピング制作会社(株)YMG1様のご協力の下、美術科の授業でラッピングバスデザインを行っています。3学年の各クラス各グループごとにテーマを定め、デザインし、ラッピングバスの模型を制作します。そして産学公それぞれの関係者にお集まりいただき、グループごとにプレゼンテーションをして、選ばれた1作品が実際の京成バス車両にラッピングされ、江戸川区内の路線を走ります。
本日3/16(月)、生徒3人を引率して京成バス(株)江戸川営業所にお邪魔し、完成したラッピングシートを実際に車体に貼り付けるところを見学してきました。見学を快く引き受けてくださった京成バス(株)江戸川営業所のみなさま及びラッピング制作会社の(株)YMG1のみなさまにはこの場をお借りして感謝申し上げます。またご協力をいただきました江戸川区に厚く御礼申し上げます。
↑傷をつけられない箇所は、まず糸のついたシール(緑色)を先に車体に貼り、次にその上にデザインされたシートを貼り、最後に糸を引っ張ってシートをカットしていきます。
~参加者の感想!~
中村梨乃さん(写真右)
両親も一緒に来てくれました。自分がデザインした作品が実際にバスにラッピングされてうれしいです。貼られてみると、想像していたより鮮やかできれいだなと感じました。次は走っている姿をぜひ見てみたいなと思いました。
遠藤葵さん(写真中)
徹夜して完成させたデザインでしたが、僅差で選ばれずに悔しかったです。デザインがちょっと高校生らしくなかったのかなと思います。実際にラッピングするところを見ることができて勉強になりました。ありがとうございました。
菅原優里さん(写真左)
たくさんの作品の中で、ハトが羽ばたいているデザインの作品が印象に残っています。こうしてラッピングするところを見て、自分が知らなかった技術を学べて良かったです。
本校ホームページ内のラッピングバス関係記事一覧
2017/11/08関一ブログ 美術科授業「バスラッピングをデザインしよう!」
2017/12/22関一ブログ 美術科:バスラッピングデザインの授業
2018/05/19関一ブログ ラッピングバスお披露目式
2018/06/12関一ブログ 本校のラッピングバス、江戸川区を走っています!
2018/08/19関一ブログ 関一ラッピングバス、新小岩駅で発見!
2019/03/21関一ブログ ラッピングバスお披露目式
2019/04/22関一ブログ ラッピングバス、発見!
2019/10/23関一ブログ 江戸川区の魅力!~出前授業from江戸川区役所
2020/01/09関一ブログ ラッピングバスデザイン授業の様子
2020/01/17関一ブログ ラッピングバスデザイン完成!
2020/01/28関一ブログ ラッピングバス・プレゼン