うつらない、うつさない
新型コロナウイルス感染症拡大のために、4・5月は自宅学習(WEB授業)、6/3(水)からは分散登校+自宅学習(WEB授業)で学んできた関一生。いよいよ6/22(月)より平常授業が始まります。やっとここまでこぎつけた感はあるものの、新型コロナは終息したわけではありません。報道されている通り、都内では毎日何人かが新たに感染しています。
新型コロナウイルスに感染すると、潜伏期間(無症状)に入ります。このウイルスが危険なのは無症状でも他人にうつす可能性があるというところです。中には無症状のまま発症せずに終わる人もいます。ですのでみなさんは、まずは自分がウイルスに感染しないようにするとともに、「自分は無症状だが感染しているかもしれない、そして他人にうつすかもしれない」という意識を常に持って行動しなければなりません。そして体調の変化に気をつけて、少しでも異常があれば、自宅で様子を見るなどして、感染拡大防止に努めましょう。
さあ、いよいよ始まる平常授業。後戻りすることがないよう、一人ひとりが自覚を持って行動しましょう!