2年3組農園で栽培中!!
本校の本館7階2年3組小森学級は緑でいっぱいです。
教室には小森家で食べたアボカドの種を水に浸して待つこと半年、やっと芽や根が出て土に植え替えました。そこからぐんぐん成長して今では写真の通り。来年クラスの生徒達が受験に勝った際にはドラゴン桜ならぬ、ドラゴンアボカドになるのでしょうか。
そして、いろんな教職員がひそかに楽しみにしている枝豆!太陽の光をたっぷり浴びてすくすく成長中です。
この夏は各教職員におすそ分けして各御家庭で夏の味を楽しんでいただければと思います。
次に夏の風物詩ひまわり。芽が出ました。英語名のSUN FLOWERの様にクラスを明るく照らしてくれることでしょう。
最後に教室前のエレベータホールにてキュウリとトマトを栽培中です。校舎という大きな「ハウス」で栽培中です。そして昨日キュウリ第一号が収穫できました。お昼に洗って静かに前を向いて食べたのは2年3組一のキュウリ好き、吉井君です。食べた感想は「青々していた」そうです。
やっぱり教室に緑があると良いですね。