今年度最後の進路ガイダンスを行いました
今年度、最後の進路ガイダンスは特定職種に関心を持つ1・2年生の生徒対象に実施いたしました。入学前よりその職を目指す人、最近になって関心を持った人、いずれにせよその道のプロフェッショナルな方からの講話は大いに刺激になり、また自分の適性を知り、現実を考える良い機会になった事と思います。
今年度も様々な公共機関、学校様にご協力を頂いての実施となりました。ご協力ありがとうございました。
(進路指導部)
私はホテルスタッフの仕事に興味を持っており、将来の職業の選択肢の1つとして考えていました。プロとして働く人が学ぶことはどのようなことなんだろうと思い「観光・ホテル/メディア」のガイダンスを受講しました。
講義では、講師山本さんの『旅の「プロデュース」と「演出」を通して「非日常」を創るのが観光のお仕事だ』という話がとても印象に残り、更に調べてみたいと思えました。
このガイダンスを通して、人のために企画してそれを実行するという観光業のやりがいに魅力を感じ、自分の将来の仕事に就くのがより一層楽しみとなりました。このような機会を頂きありがとうございました。
(2年4組 三堀芽依)
<参加して頂いた公機関・学校様(敬略称)>
・東京消防庁人事部
・小松川警察署警務係
・自衛隊東京地方協力本部
・森山記念病院(医療)
・大原学園(公務員)
・わんぱくすまいる保育園(保育)
・東京工科自動車大学校(自動車整備)
・東京テクニカルカレッジ(建築士)
・食糧学院(調理・管理栄養士)
・早稲田美容専門学校(美容)
・城西国際大学(観光・ホテル・メディア)
・帝京平成大学(スポーツトレーナー・柔道整復師)
・本校教員(高校教諭・養護教諭)