関一ブログ

林間学校 全班実施終了報告

長野県佐久穂町にある本校所有の山荘で、1学年進学A・ Gコース全てのクラスが2泊3日の林間学校を実施しました。山荘管理人より「後片付け・清掃に大変優れていた」と言葉をいただきました。食事はフードロスを考え食べ残しも少なく、2日目のカレーは3つの班が完食を達成。山荘スタッフの方々は「完食も片付けのひとつ」とも言っていました。全ての行事において片付けということは重要な行いであり、文化祭やスキー教室などでも更に経験を積んで成長していきます。


2泊3日大変だったけどやり切りました。


達成感でいっぱいです。


お肉が美味しかったバーベキュー。火付けが大変でした。焦げた鉄板は洗うのが本当に大変で、なかなか合格がもらえませんでした。


音楽選択クラスは合唱コンクールの練習も頑張りました。


美術選択コースは写生をやりました。


山荘に咲いていたヤマユリ。


神秘的な苔の森を抜けて山を登ります。


豊かな自然が私たちを迎えてくれました。


全員分のシーツも最後までしっかり片付けました。


元気なボス


小柄ならん

Return to Top ▲Return to Top ▲