関一ブログ

父母の会主催・文化講演会

11月7日(土)、毎年恒例となった関東一高父母の会主催の文化講演会が行われました。本年は東京工業大学准教授の小寺哲夫氏及び北都銀行バドミントン部監督の佐々木翔氏の両名にお越しいただき「人はどのように成長するのか」をテーマに本校の渋谷校長と対談形式で実施しました。
【小寺哲夫氏】東京工業大学准教授
開成高校から東京大学・同大学院を経て現職。大学院生時代から一貫して量子コンピュータ基盤技術の開発と関連物理の解明に従事。研究室を運営し、学生を指導。文部科学大臣若手科学者賞、日本物理学会若手奨励賞、東工大教育賞など多数受賞。ケンブリッジ大学、理化学研究所など国内外の研究機関と共同研究を推進。趣味は35年続けるバドミントン。
【佐々木翔氏】北都銀行バドミントン部監督
本校卒業生。高校時代に全国優勝し、バドミントンで日本一に。全日本総合選手権、全日本社会人選手権、国際大会での優勝多数。2012年ロンドンオリンピックの男子シングルスに出場し同種目では日本選手初のベスト8。続く2016年リオデジャネイロオリンピック出場。同9月の全日本社会人選手権・男子ダブルス出場を最後に現役を引退。

↓↓↓主催者の父母の会福山京子会長よりごあいさつ

↓↓↓写真左より、加藤教頭・渋谷校長・佐々木翔氏・小寺哲夫氏

↓↓↓会は加藤教頭の司会進行の中、渋谷校長と佐々木氏・小寺氏との対談形式でスタートしました

↓↓↓質疑応答の時間、保護者様からご質問をいただきました

↓↓↓密を避けるため、予約制で実施しました

↓↓↓関東一高入学対策広報部によるYouTubeLIVE生配信

↓↓↓講演後講師のお2人にラケットを持ってもらいました(クリック!)

Return to Top ▲Return to Top ▲