オーストラリアCCGS留学 短期留学プログラム6日目 8/9(金)
昨日の遺跡見学に続いて、先住民アボリジニの伝統の食文化を学びました。オーストラリアの天然スパイスを利用して、様々な食材を調理して実際に食べてみました。日本語の授業では、日本で流行していることをトピックにしたグループワークを行いました。体育はオーストラリアで人気のあるスポーツの一つであるホッケーを体験しました。
↓Jill先生から、天然のスパイスが数多くあることを教えていただきました。個性的なスパイスの香りが鼻を刺激します。CCGS ではアメリカ、ドイツ、フランス、ウェールズからも留学生を受け入れており、オーストラリア文化の授業は彼らと一緒に受けます。
↓カンガルーとワニの肉を食べました。Jill先生が食べやすく味付けしてくれましたが、食べるのには少し抵抗がありました。
↓他国の留学生と積極的に深く関われば、ドイツ語やフランス語、またその国の文化まで学ぶことができます。CCGSは異文化交流のできる場でもあります。
↓ブロアー洋子先生による日本語の授業。日本で流行りの話に本校生徒がよく反応し、和やかに授業が進んで行きます。
↓初めてのホッケー体験。広い敷地内にはホッケー専用のコートがあり、ここでも体育の授業が行われます。