第2回定期考査最終日の7月4日午後、35大学・短大の協力のもと「学問分野ガイダンス」を実施しました。生徒は様々な学問分野より2講座を選択し、関心のある学問について受講する形式で行いました。4日間にわたるテストの疲れを心配しましたが、ほとんどの生徒が真剣にメモを取りながら集中して話に聞き入っていました。今回は千葉工業大学、入試広報部、グループ長補佐の久森亮様より生徒へのメッセージを頂戴いたしました。(進路指導部)
このたびは高1生対象進路ガイダンスに参加させていただき、ありがとうございました。授業・部活・行事と、忙しく充実した日々を過ごしている高校1年生の皆さんにとって、大学進学や将来の夢などは「まだまだ先のこと」だと思いますが、メモをとりながら一生懸命説明を聞いてくださっている姿勢を見て、とても心強く思い、関心いたしました。受験のことや将来のことで分からない時や迷った時は、先生やご家族の方など「身近な大人」と会話してみてください。将来の日本を背負って立つのは、皆さんです!!改めまして、今回は貴重な機会をいただき、ありがとうございました。(千葉工業大学 入試広報部 久森亮)